「寒い夜の過ごし方」 |
|
深夜、ビジネスホテルのツインルームに宿泊していたレオリオは、 人の動く気配にふと目を覚ました。 「クラピカ?」 キッチンスペースには、カップを持ってクラピカが立っている。 「すまない。起こしてしまったか?」 「いや……でも何してんだ?こんな時間に」 レオリオはベッドを出て歩み寄った。 湯気のたつカップを包み込むように持ちながら、クラピカは 中身を飲み干す。 「白湯を飲んでいたのだよ。短時間で身体が温まる効果がある からな」 「寒いのか?」 確かに季節は真冬。夜間ともなると一気に気温が下がり、室内 だというのに、吐息が白く視認できる。 「故郷ルクソ地方は高地の為、冬季は寒さが厳しかった。それに 比べたら、ここははるかにマシなのだよ」 そう呟くクラピカの手にレオリオは触れる。 白い指先は暖かいカップを持っていても、氷のように冷たかった。 「ホントだ。ずいぶん冷てぇな。お前、末端冷え性か?」 「何だそれは」 手だけでなく、身体ごと包む込むようにレオリオは、背後から クラピカを抱きしめる。 「寒いんなら、暖めてやるぜ」 優しさから出た言葉ではあるが、含まれる下心は否めない。 当然クラピカは即座に察知し、彼の腕からするりと逃れた。 「明日は朝が早いのだ。今夜は充分に休息を取っておかねば なるまい?」 やわらかな口調ながら明白な拒否に、レオリオは肩を落とす。 クラピカはカップを置き、再びベッドへ戻ってゆく。 レオリオも残念そうに溜息をつき、自分のベッドへと戻った。 「レオリオ」 ふいに、澄んだ声が名前を呼ぶ。 振り向くと、クラピカは毛布の上掛けを少し開けた。 「こちらへ来ないか」 「えっ ![]() レオリオは思わず喜色満面の声を上げる。 「言っておくが妙なマネは許さんぞ。お前は体温が高くて 暖かいから、そばにいた方がよく眠れそうだと思っただけだ。 ――― 今夜は寒いからな」 即座に釘を刺され、レオリオの期待は一瞬にして消え去った。 「オレは湯たんぽですか…」 こぼしながらも、枕をかかえて隣のベッドへ移動する。 そして寝転がると、彼に擦り寄るようにしてクラピカもコロンと 横になる。 しなやかな感触と甘い体臭が、レオリオにとっては嬉しくも辛い。 「…お前ねー。けっこう拷問だぜ、コレ」 「耐えられなければ隣へ戻れ」 「……がんばります」 クスクスと笑うクラピカを多少恨みがましく思う。それでも 一人寝よりはずっと良いので、レオリオは苦笑いをしつつ、 クラピカの肩を抱き寄せた。 互いの体温が伝わり、暖かな空間が二人を包む。 「やはりお前は暖かいのだよ」 「南国の男は、ハートに太陽が宿ってるからな♪」 レオリオの気取った台詞に、クラピカはまた笑った。 次第に上昇するのは、物理的な温度だけではない。 愛しい相手の体温を感じる。 それは心までも、ぬくもりに満たしてゆく。 嬉しくて、穏やかで、なんだかとても幸せな気分になる。 安堵と心地よさの混じったまろやかな感情が睡魔を誘った。 「…なぁ、せめておやすみのチューくらい…」 だが視線を移すと、クラピカは既に瞼を閉じている。 「もう寝たのかよ?」 返事は無い。 この状況下で、なんというつれない相手であることか。 もう少し甘い展開があっても良かろうに。 それでも、安心しきった表情で静かな寝息をたてるクラピカに、 レオリオは保護者の心境で満足気な微笑を浮かべる。 そして白い頬に唇を寄せ、ささやいた。 「……おやすみ、クラピカ」 寒い夜は二人でいよう。 そばにいて、抱きしめて、暖めて。 一緒に幸せな夢を見よう。 |
|
END |
なぜ最初からダブルルームに泊まっていなかったのか問うてはならない(^^;)![]() |